【ぶどうの栽培基礎】#9 摘蕾(てきらい)ぐし【ナガノパープルで実践】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 дек 2024

Комментарии • 3

  • @MATSUAKKIY
    @MATSUAKKIY 3 года назад +2

    参考になります。
    摘粒数/処理時間 で考えると、軽めに蕾を落とす程度でもかなりの省力化になりそうですね。

  • @田中建-y9e
    @田中建-y9e 3 года назад

    サニードルチェも展葉8枚から10枚が適期ですか

  • @くっぴいちっぴぃ
    @くっぴいちっぴぃ 3 года назад

    お久しぶりです。
    「親より摘蕾ぐし」省き
    は、ピオーネには持ってこい‼️でしょうか。
    以下は巨峰に関しての話です。教えてください。
    師匠が、フルメットを先に散布、と、おっしゃっていましたが
    ウチ(山梨)の方ではジベ前になると
    ストマイを散布しています。ジベが遅いと種が抜けきれない恐れがあることと
    満開後の脱粒を防止する為と聞いています。
    長野ではジベ処理前のストマイ散布は行わないのですか?
    もうひとつ教えてください。
    ジベの際フルメット 4Lに対し2瓶(量は忘れました)入れますが
    2瓶だと、摘粒が大変なので
    1瓶と2分の1瓶入れてます。
    (1瓶では流石に不安なので)
    巨峰を六反作っているので、房がギューギューに固まってしまうのが恐ろしくて
    4年ほど前から少しだけ減らしています。
    この方法って師匠から見てどうですか?
    ちなみに私の父は、多分、今で言う「発達障害」だと思います。
    昭和の後半から全部巨峰にしてしまいました。
    甲斐路が一時良い時代もありましたが、結局病気が多いということもあり
    世間が嘆いている時
    「やっぱり巨峰が1番!」と、毎年毎年間に合わないにもかかわらず
    巨峰ばかりを植え続けています。
    時代はシャイン!と私が言っても全く聞き入れてくれません。
    なので今年、黙って1本植えておきました。父は「シャインなんかもう、安くてダメだ」と、憎まれ口を叩いていますが、とりあえず無視しました。
    頑固親父、とは全く違います。思考は完全に発達障害です。
    そんな訳で、我が家は世間から取り残されて
    巨峰だけをせっせと作っています。こんな我が家の間抜けな事情を踏まえて
    回答を頂けたら助かります。
    参考までに父は86歳(なんの参考かわかりませんが)かなりヨボヨボしてきましたが
    未だ口だけは達者で威張ってます。ヨボヨボしながらも先日、SSに乗って農薬散布していました。近所でもあの歳の現役(主役)で農家をしているのは私の父だけです。威張るだけあってなかなかの稼ぎ者です(笑)。
    長々と私情を述べてしまいました、すみません。
    最後の質問です、ニコニコ農園さんはインスタもやっていますか?
    よろしくお願いします。